トップページ > 記事

Yahoo!がCGM化へ、MySpaceとの連携も視野

2006年11月19日



ヤフーがユーザー参加型サービスを急ピッチで増やし、「CGM化」を進めている。「SNSなどCGMはもうからないと言っていたが、前言撤回する」――ヤフー井上社長が見つけたCGMの“カネの出所”とは。 ヤフーが「CGM化の大号令」 MySpaceは「連携も」

この記事によると、Yahoo! Japanの井上社長の話では、Yahoo!IDとMySpace IDの連携ができないか、と考えているとの事。さらに、mixiなど他社サービスともID連携していきたいと将来の構想を語っています。

Yahoo!Daysでは、パフィーコミュニティなどアーティストやタレントの公式プロフィールを増やしているそうです。

「CGMへの転換が遅かったのは、ぼくが『やる』と言わなかったから。CGMには企業の“悪口”が書かれるかもしれず、バナー広告やブラディング広告を出稿してもらえないため、もうからないと思っていた。だが今は、前言撤回する」(Yahoo! Japan 井上社長)

さらに行動ターゲティング広告についての考えもあるようで、ユーザーのアクセスログや検索履歴などネット上の“行動”を追跡して、その人の興味や好みを把握し、関連する広告を表示していきたいとの事。

自動車メーカーのサイト、自動車保険のサイト、さらに車種名で検索した人は、車に興味を持っていると判断し、車の広告を掲載するという広告システムです。

Yahoo! Japanでは、すでにCookieでユーザーの行動をトラッキングするターゲティング広告を7月から導入しており、広告主にも好評で、売り上げは順調に伸びているそうです。

ネットでは検索連動型広告が主流になりつつありますが、行動ターゲティング広告では、Amazonのように興味のある書籍の情報を教えてくれるなど、購買行動に結びつけやすい効果がありそうです。

今後は、こういった消費者の現在の行動から、未来の購入行動を予測する広告システムが注目されるのではないでしょうか。

 
   0円で聴き放題の音楽試聴サイト特集   YouTube -無料動画共有サイト-


スポンサードリンク

 


Copyright (C) 2006 ウェブ音 - 無料試聴ニュース All Rights Reserved.

ウェブ音 記事検索


Google