« 2008年11月 | メイン | 2009年04月 »

mixiミュージック - 無料で聴き放題ストリーミングSNS


日本最大級のソーシャルネットワーキングサイトであるmixiの音楽サービスです。

* 今後は、mixiアプリに変わる予定だそうです。


注目は「mixi radio」というストリーミングサービスです。mixi radioはレコード会社34社と提携して、40万曲から選んでより高音質な音楽を聴くことができる、Pandoraに似た?会員向けの音楽配信サービスです。

無料でも聴けるので、まず何回か体験してみましたが、おもしろいサービスですね。今はBonnie Pinkやブリグリなどの曲が流れています。



使い方は簡単。mixiに会員登録をして、「ミュージック」ページにアクセス。青い「PLAY」という試聴ボタンをクリックすると、ページが立ち上がります。専用ソフトは不要で、最初は広告などが表示されますが、すぐに切り替わって自動で音楽が流れます。

もし聴いていて気に行ったら、「Amazon」「iTunes」「mora」などのボタンが表示されていますので、すぐに買いにいく事ができます。

基本的な楽曲は60万曲以上で、無料コースは10万曲以上になります。有料会員では、月額840円程度の料金で、広告が表示されない、高音質などで楽しめます。

ちなみに、無料サービスは最初はアーティスト画像が見えますが、すぐ広告が表示されます。流し聴きをしていて、これは誰の曲だろう?と見てみると、広告ががっつり上に乗っかってる感じで表示されていて画像が見れなくなっているので、かなり邪魔に感じます・・。



ラジオには種類があって、「マイ・ラジオ」「アーティストラジオ」「シャッフル・ラジオ」というのがあります。

「マイ・ラジオ」は使っていると、だんだん自分好みのラジオに育っていくスタイルです。マイラジオでは、好きなアーティストをマイアーティストに登録したり、スキ・ニガテの評価をしたり、mixi Stationによる再生履歴の送信をする事で、どんどんパーソナライズドになっていきます。

「アーティストラジオ」はアーティストを軸に、テイストの似た音楽が流れるます。まず自分の好きなアーティストを検索して、そこから始まります。

「シャッフル・ラジオ」はみんなが作ったソングリストをシャッフルで再生できる、という様に、それぞれ特徴があります。

楽曲はトップのヘッダー上部にあるメニューに、「新着」「特集」などがあるので、ここからもおすすめ楽曲を楽しめます。mixiで日記を書きながら、流し聞きができたり、これだけ聴けるの?という喜びがありました。


★現在は、サービスを停止しております。

Imeem - 楽曲が聴き放題な、合法の音楽共有SNS


Imeemは、洋楽などのメジャーアーティストの楽曲を、友達と共有して、合法的にストリーミングで試聴しまくれるSNSです。サイト上で楽曲を共有するだけなので、ウィルスなどの心配はありません。

ユーザー登録すると、シンプルな専用プレイヤーが表示されて、データベースに登録された、使用許可をしている300万以上の楽曲をプレイリストに入れて、プレイヤーで聴けます。大手レコード会社の楽曲が聴けるのがポイントです。

好きなアーティストの名前を検索して、楽曲を再生します。そして気に入ったらプレイリストに追加できます。mixiでいうマイミク機能がついているので、友達同士で楽しめます。ちなみに、動画もプレイリストに追加できます。

気になる楽曲のダウンロードですが、プレイヤーで試聴できますが、パソコンなどにダウンロードする機能などはついていません。ですが、ソフトなどを使用してファイルをゲットする方法もあるようで、そういった解説サイトもいくつかあります・・。(あくまでもYouTubeのファイルを変換するなどの様に、人気がありますがグレーラインな方法になります。)

まずは楽曲を聴いてみたい!とか、自宅でPCなどでBGMとして流しておきたい!という方にも便利で楽しいサイトです。


★2009年12月にMySpaceと合体。MySpace Music に移行しております。

GyaO@楽天 - 楽天とUSENが連動した無料動画サイト


GyaO@楽天は、オンラインショップの楽天の中で、GyaOの動画コンテンツが見れるサービスです。

見れる動画は、カテゴリもアニメ、お笑い、映画、トレンド情報などGyaOと同じで、基本的に無料で見放題になっています。

楽天がなぜ、こういったサービスを行っているのかというと、「楽天市場会員へのサービス向上の一環」なんだそうです。

今後も、新しい特集などが組まれるので、期待しています。


GyaO@楽天
http://rakuten.gyao.jp/

MySpace Music - 世界最大の無料試聴ストリーミングSNS


世界最大のSNSである、アメリカの「MySpace」の無料でストリーミング配信するという、広告収入で運営された音楽配信サービス。

無料で聴ける理由は、まずは無料で音楽を試聴したりダウンロードしてもらってアクセス(視聴率)を上げて、広告収入、物販など周辺の物で売り上げる、というビジネスモデルにあります。レコード会社が音楽カタログの使用ライセンスをMySpaceに提供して成り立っているライセンス・ビジネスです。

imeemやSpiralFrogなどのサイトが広告収入で運営していますが、登録ユーザー数が億を超える、世界最大のSNSであるMySpaceミュージックは注目のサービスになりそうです。MySpaceでは毎月50億の楽曲がストリーミングされているんだそうです。

収益は広告及びダウンロード課金で、サービス面では音楽の無料ストリーミング、DRMフリーのMP3ファイルのダウンロード、着信音の提供、携帯プレイヤーで聴く音楽の有料ダウンロード配信、チケット販売、物品の販売を行う総合音楽情報サイトを展開していくそうです。

MySpace Japanの大蘿淳司 代表取締役社長は「毎月4000組程度で増加している」とコメントしています。日本のレコード産業も、遅かれ早かれライセンス・ビジネスへと軸足を移して行くのではないかと、期待しています。

MySpace Musicの使い方ですが、聴きたいアーティスト名を検索し、ページにアクセスして、試聴再生ボタンをクリックすると、楽曲が流れます。


MySpace Music
http://music.myspace.com/

SpiralFrog - 無料音楽ダウンロードサービス


SpiralFrogは、現在はサーバーがダウンしており、そのまま復帰していない状態です


●どういうサービスだったか?

SpiralFrogは広告ベースの無料音楽ダウンロードサービスです。

世界の4大レーベルのUniversal MusicとEMI、そしてインディーズレーベルなどの楽曲を約100万曲提供していました。これらの楽曲やPVを合法的に無料でダウンロードして、パソコン内で楽しめるというもの。

ちなみにデジタル著作権管理(DRM)技術を導入したWMAファイルでのダウンロードになります。これは、iPodなどの携帯プレイヤーで再生できません。

広告収入で運営されていて、SpiralFrog側がレーベルに広告収入の一部を支払っているため、無料で楽曲をダウンロードできます。

最近では、Imeemなどの無料試聴SNSや、Pandoraなどが人気ですが、これらのサービスはストリーミングのみで、楽曲のダウンロードはできない仕組みになっています。

そのため、これらのサービスと切り口が違うので、注目されていましたが、こうした広告収入ベースでの運営は、収益の見込みと、資金関係が難しかったようです。

SpiralFrog
http://www.spiralfrog.com/



Copyright (C) 2006 ウェブ音 - 音楽試聴ニュース All Rights Reserved.

Sponsored link